ルアー製作全般 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

製作 - Casper リップ [ルアー製作全般]

師走。
毎年の事ですが駆け抜けていますのでね、
あっという間です。

キャスパーとヒッピーの製作の進捗状況報告です。


IMG_1019.jpg

ヒッピーもキャスパーもサーキットボードを使用。

IMG_1020.jpg

ヒートン製作工程に次いで地味な作業。
こんな感じに描いてい行きます。

ここでリップについて少し・・。

共通パーツとして
『 リップ 』。

リップは
角度、形によってボディーの動きが変わってきます。

キャスパーの1stサンプルはヒッピーと同じ形のものを搭載。
ボディーに合わせて多少シェイプしますが見た目は同じでも
まぁ・・・細くいうと 『 全く異なる物 』でしょうか。

キャスパーに搭載するリップをヒッピーに乗せると
動きが異なる物になるでしょう。

渓流ではなかなか確認しづらいですが
止水域では『 分かりやすいほど 』確認できると思います。

この『 分かりやすいほど 』とは、弾かれたりバレたりする確率があがる為。
と第一に視認できるので。

渓流とかで設定思いっきり変えちゃうと
ルアー泳がないんじゃないいかな・・・・回っちゃったり・・。


ヒッピーは私なりにセッティングしているので
ウエイトの微調整はオッケーですが
リップはもう『別なルアー』になってしまうので。

さて、そんなリップ。
型から描いたものを
カットします。


IMG_1023.jpg

ラインのアウトサイドに縁取ってカット。


IMG_1024.jpg

これから
切ったばかりの白い部分をサンディングで綺麗に整えます。
(これは整える前です。)

リップに描かれた点ですが
根元近くの点はヒッピーのリップスロットまで入る位置。
もう一つの中央近くの点はヒートンの位置です。


さて、リップ整形のあるある・・・。
サンディング中に平面部分をキヅつけるっていうミス。

あぁ・・・・あるある・・泣。

これはもうどうにもなりません。
修正が効かないので自分用へとキープですね泣。
結構おちるんです、テンションが。

最後の画像から
しゃりしゃりサンディングしてさらに綺麗にサンディングしていけば完成です。

次回はリップ仕上げ→コーディングですね。

3分の1くらいまでは進んできました
ん?
半分ですか?
いえいえ、コーティングは回数をこなしてサンディングも回数をこなすので
ここで相当な時間と作業を要します。

ただキャスパーはサンプルで仕上げるので大幅な作業をカット笑

今年はあと1回はブログ更新します。

それではみんさんが良い釣りできますよーに
でわでわ




















製作 - Casper 初お目見え [ルアー製作全般]

ヒッピー製作、その後の進捗報告です。


IMG_0949.jpg

ざっくりとアウトラインを整えたところです。
この後さらにサンディングして整えます。
ターゲットサンプルと全く同じに。

見て分かる通りとりあえず5本に減ってます。
削りすぎでボツにしたのが2本ほどいて
残りは『 Casper 』 へ。

この 『 Casper 』。
読みは 『 キャスパー 』といって新作です。

ドンガーが放置気味ですが
こちらを先に進めます。バレリーはもう忘れました笑。

キャスパー初お目見え

それではではどうぞ



IMG_0950.jpg


この画像だけだと別にって感じですね。

もうちょっとわかりやい画像だと・・・・




IMG_0951.jpg

ヒッピーと並べた画像。
(上がキャスパー 下がヒッピー)

かなりシィプアップされてライザップ成功ごのヒッピーみたい。

リップはとりあえずヒッピーと同じリップをつけますが
若干の調整入ります。

ちなみにサンプルの話です。

販売されるリップとか形状はいまは未知ですね。
一発OKならいきなり出しますが
そんなことは無です。無。笑。

のーまんさんに送るのと自分の分のと・・・・・
後2本サンプル作らないといけません。
自分の分忘れてました笑。


今日は暖かい関東地方ですね♪
それでは皆さんが良い釣りできますよーに
でわでわ






製作 - DENSHA CRANK 工程について  [ルアー製作全般]

先日の のーまんさんと再会で
釣り関連のやる気スイッチを押してもらった私。

釣行レポートを見返したら
4月に MB Baits のアイさんと小貝川。
5月に ちからさんと 渓流へ。
それっきりでした笑。
ナント7ヶ月ぶりでした。
あれ?? ミノーのテストに行ったのっていつだったんだろ・・・。
確かミノーのテストに行ってるはずなんですよねぇ

さて、
早速電車クランクの製作状況です。

IMG_0715.jpg

切り出し後の整形ですね。
ここからさらにルアーらしい形へと削り出していくのですが
その前の段階です。

ご自分でルアーを作っている方ならわかると思うのですが
一つ一つをかなり細かくやっていくと
後々の工程で
バチッ!っと決まります。

妥協してやると
ボツが出たり修正に手間がかかります。

5個〜10個作るのならば
こだわるだけこだわればボツが少なく良いものができるのはシンプルな答え。
ですが
10個〜50個をさらに追っかけで製作していくとなるとそりゃ大変。

複数の型がかぶさってくると同時進行で200個とか・・・・。

このへんの工程はもう簡略化なんて無理なんで笑
お金かけてボディーをマシーンシェイプできる外部にお願いするしかないです。

文字に直してみましょうか。

 準備工程
 1 ヒートン作成
 2 リップ作成
 3 ウエイト作成
 製作工程
 4 ウッドの選別
 5 ウッドにルアーの形を複写
 6 切り出し
 7 整形
 8 ウエイト挿入
 9 ベースコーティング
10 サンディング
11 下地コーティング
12 サンディング
13 塗装
14 コーティング
15 ヒートン取り付け
16 リップスロットカット
17 リップ取り付け
18 リギング

00 アイのペイントまたは取り付け
00 コーティング x 複数回 
00 コーティング後の乾燥

人によって順番はある程度前後します。
私もこの通りには作ってないです。
そこらへんは作ってみていろいろ試してみてください。


こうやって文字に直してみると
大変ですね笑。

そしてお決まりのボツが出ますので
お忘れなく笑。

慣れてくるとボツも出づらくなります。
この慣れっていうのが
上で話してる細部へのこだわり。

挿入するウエイトの選別であったり
コンマ0・01まで追っかけるといいです。
これでボツがかなり減りました。(トラウトのような小さなルアーの為、0・01です。)

コーティング前の段階でのウエイトチェック。
コーティング後のウエイトチェック

これも結構オススメです。
面倒くさいですが
何もしないで完成した後に
3分の1がボツだった・・・・
なんてことを回避できます。

これほど大変な作業の連続で完成したウッドのルアー。
インジェクションルアーでは獲れない子たちが
獲れますよ。


今日はこれくらいにしておきます。
また気が向いたら今回みたいな
真面目な記事をアップしますので笑。

週末の関東は天気が良くなりそうですね。
それではみなさんが良い釣りできますよーに
でわでわ。






製作 - minnow 完成 [ルアー製作全般]

弊社フィールドスタッフの 『のーまんさん』が来藤してくれました。


スクリーンショット 2016-12-13 11.48.07.png

のーまんさんのブログです。
http://ameblo.jp/noman5296/


いつも温まる物腰優しい方で
大好きなんです笑


フィールドスタッフののーまんさん。
vivacenation のコンセプトというかスタイルは
『楽しく』なので 楽しく釣りをされているのーまんさんにお願いしたのですが
大会にも強いという釣りスキルをお持ちです。
尊敬。


さて、そんなのーまんさんとお茶をしていた時に
いろいろなお話を聞けました。
次回会えるのはいつになるのか謎ですが
次こそは私が新潟に行きたい!



IMG_0689.jpg

完全に釣りスイッチが入った私。
次回釣行の為に
放置してあったミノーのサンプルを仕上げました。
毎度思うのですが
サンプルといってももうちょっと綺麗に仕上げとけばよかったって思うのは
ビルダーあるあるでしょうか・・・・

レポートそのうちにアップしますね。
ミノー自体は気が向いたら販売します。
前回でかなり納得はしているので。

それとのーまんさんトーキングの影響もあり
のーまんレッドを販売します。

年内いけるかなあ・・・

製作進捗はこちらのブログでアップしますので
よかったらみてください♪

それでは皆様が良い釣りができますよーに
でわでわ

lures 電車クランク フルサイズ [ルアー製作全般]

IMG_0236.jpg

以前作った電車クランクのフルサイズ。


IMG_0240.jpg

相模湖の岩盤直下、飛び出した岩盤についている
1〜1.5mの子達と遊んでもらうために
スローシンキングにしてます。

どこかの画伯が描いたこのような状況を避けるため。

ポイントとの距離も取れるしちょっとした
オーバーハングなら自重がある分
打ち込みやすいのがこの子の特徴。

なんですがマイナス要素でもあったり。

スローシンキングにすることによって
キビキビ感は皆無。

だけどレッドシダーの仕様で
形状とラウンドリップによる
ウネウネしたちょっとセクシーにも見える
面白い動きになっています。

この動きは私的には好きで
相模湖のヤングガンのバス君
一般的にリミットと呼ばれるサイズには大人気。

本当のちびっこにはあまり人気がないのはなんででしょうか。
やはりキビキビ感が少ないからかなぁ。

で、作ろうとしているのが
このセクシーな動きを踏襲した
ロングリップタイプ。
シャッドのような位置付けになるんかなぁ。

IMG_0238.jpg

これに似てくると思います。
キャストするとクルクルパーになるのを
どう回避するかだなぁ。

さて
週末は天気良さそうですね。
みなさんが良い釣りできますように
でわでわ。


スクリーンショット 2016-10-10 14.02.44.png

https://bananafriday.theshop.jp
webストアーになります。クリックするとページへ飛びます。

『 Banana Friday's 』

SURF SK8 & FISHING

好きなmonoを好きなように。
湘南発信のメンズレディースのセレクトショップです。

surf sk8 fising
歴史とカルチャーの違いがあれど
コミニュケーションツールとしては
どれも最高の遊び。

その中で fishing はエリアトラウトメインに。
『 電車クランク 』として各ショップで取扱いのルアーです。

レディースはLos Angeles の商品をベースに。
メンズは80s、90sのサーフスケートブランドをメインに。

sk8 surf は湘南のカルチャーの中で。
ファッションアイコンは
当時 『 LIFE 』のSean Sheffy
『H-street 』 の DONGER 、JASONROGERS Jhon reeves alf .

80sから駆け抜けるように移り変わったスタイルから
beastieboys rundmc等 music シーンも取り入れたスタイルへと移った90sをメインにしたアパレルをセレクトしました。







前の5件 | 次の5件 ルアー製作全般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。